どこまで記録

日々の雑感・ゲームなど色々書いていきます

ボチボチ行きましょう

何度も言っているが、精神が安定している。

有難いことだ。

勉強も捗るというか、その日その日のノルマはこなせる。

気分が安定しているからだ。

 

以前本を読んでいて、「幸せは足元にある」というフレーズに出会った。

よくわかる。

私の幸せとは司法書士になって金を稼ぐことではない。

金を稼ぐことは悪いことではないが、幸せ=金持ちではないのですよ。

金持ち=不幸せではない。

 

要は司法書士になってもならなくても、幸せを感じる事はできる。

その方法とは?

幸せとは、苦労に出会い(病気・借金・家族関係など)、その苦労が去ってフッと自分の周りにあるもの、とでもいおうか。

またそれは、無理やり頭で幸せと言い聞かすのではなく、本音でそう感じなければ意味はないのだ。

幸せを感じる方法は、苦労をすることだ。

1年やそこらで去る苦労はダメ。

何年も苦しんでホット一息入れられる状況になって、初めて幸せと感じるものだ。

若い人には出せない味だ。

今日はなんだかよくわからない感じだが、変な方向にいってしまった。

幸せの条件は苦労することだ。

苦労があるからこそ、幸せがある。